
アップルパンを作ってみた。11月のつくりおきごはんまとめ 2021年11月1日~30日 1ヵ月のつくりおきごはん・おかず
ちょっと傷んでしまったリンゴがあったので、アップルパンに挑戦しました。 最後にアイシングをしたはずが、溶け込んでしまった… ...
ちょっと傷んでしまったリンゴがあったので、アップルパンに挑戦しました。 最後にアイシングをしたはずが、溶け込んでしまった… ...
ビーフシチューに合わせて作った、フランスパン。 前日に成形までして、オーバーナイト発酵をして翌日は整えて焼くだけ。 表面...
ナスとピーマンの炒めものにはまり、何回か作りました。 甘辛さが好みの味! 甘酒丸パンを焼いたり ...
まさかの写真なしでした。 いろいろ作ったんですけどね…最近さぼりがち。 さて、まとめて1ヵ月分のつくりおきごはん・おかず...
適当に分割したので、見た目がいまいちなちぎりパン。 今は、低糖質や米粉でのパンづくりにいろいろ挑戦しています。 ...
なかなか良い見た目な丸パン。 子供用に砂糖なしで作ったパンは、前日に湯だねを作っておくので、小麦の甘さが出てくるみたいです。 ...
ゴールデンウィークがあり、比較的ゆっくりと過ごした5月。 久しぶりに夫作の天津飯を食べました。 無印良品...
まさかの料理写真ゼロな4月。 3月にはじめたぬか漬けも続いているし、料理もちょくちょく作っているのですが…揚げ物だって作ってい...
写真とは関係ないですが、ぬか漬けを作り始めた3月です。 定番のきゅうり、大根から始まり、アボカドやゆで卵にも挑戦。 だい...
2月もホームベーカリー大活躍。 子どもとこねこねのばしたピザ。 こちらはちぎりパン。 砂糖なしで作...