発芽モードから通常モードへ。観察日記4日目:水耕栽培器「Green Farm」正規の種子キットを使わずに挑戦!

写真:水耕栽培器 「Green Farm」4日目

正規の種子キットを使わずに挑戦!

水耕栽培器 「Green Farm」観察日記4日目。

72時間の発芽モードが終了し、通常モードになりました。

果たして芽は出たのか!?

発芽状態をチェックしていきましょう。

発芽モードから通常モードへ!観察日記4日目

写真:水耕栽培器 「Green Farm」4日目

発芽モードが終了すると、自動的に通常モードへ切り替わります。

消灯していたLED照明も点灯するようになりました。

種まきの後は、ここまでなにもせず放置するだけなので、気楽です。

発芽状態をチェック

※水菜とバジルの位置を間違えていたので、修正しました。

リーフレタス

写真:水耕栽培器 「Green Farm」4日目

右側手前の種が発芽しています。

小さく白い芽が見えますね!

種18個中、3個の発芽を確認できました。

バジル

写真:水耕栽培器 「Green Farm」4日目

バジルはまだ発芽していないようです。

種をスポンジに埋めすぎてしまった気がするので、少し上に上げてみました。

これから発芽しますように。

水菜

写真:水耕栽培器 「Green Farm」4日目

左側手前の種が発芽しています。

奥にも発芽しているものがありました。

種18個中、5個の発芽を確認できました。

思っていた以上に明るい、LED照明

話には聞いていましたが、結構明るいです。

昼間でも「あれ?部屋の電気つけっぱなし?」と思うほどの…いや、それ以上の明るさです。

ずっと見ていると、少し目が痛くなってくるような光。

常に視界に入るような位置には置かない方が良さそうです。

エアレーションの音は許容範囲

発芽モードで気になっていたエアレーションの音。

発芽モードでは1時間に1回5分くらいでしたが、発芽モードでは常に音がするのかな?と気になっていました。

でも大丈夫!

通常モードでもずっと音がするわけではなく、発芽モードと同じくらいのペースでした。

時々音がするくらいなので、エアレーションの音は許容範囲かなと思います。

まとめ

正規の種子キットではないので、最悪すべて発芽しないかも…とビクビクしていました。

今回、いくつか発芽して安心しました。

ウレタンスポンジへの種のまき方(埋め具合)を調整すれば、もっと発芽率が上がるのかなと思います。

水耕栽培開始のために購入したものは、「購入したもの一覧」をご覧ください。

メインとなる水耕栽培器「Green Farm」の他に必要な、種、液体肥料、スポンジは非正規のものを購入しました。

水耕栽培器「Green Farm」正規の種子キットを使わずに挑戦!購入したもの一覧

水耕栽培器「Green Farm」正規の種子キットを使わずに挑戦!購入したもの一覧
リビングを畑に! 水耕栽培器 「Green Farm」を購入しました! 初めての本格的な水耕栽培。 ...

観察日記1日目となる、種まきの様子はこちら。

3種類(リーフレタス、バジル、水菜)の種を植えました。

観察日記1日目:水耕栽培器「Green Farm」正規の種子キットを使わずに挑戦!

観察日記1日目:水耕栽培器「Green Farm」正規の種子キットを使わずに挑戦!
正規の種子キットを使わずに挑戦! 水耕栽培器 「Green Farm」観察日記1日目。 初めての本格的な水耕栽培...

基本的な流れは公式サイトに載っていますので、そちらが参考になると思います。

育て方・お手入れ│水耕栽培器「Green Farm」

スポンサーリンク
pucsta_sideAd01




pucsta_sideAd01




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする