あると便利な味噌玉(調整中)

味噌玉(冷凍)

ころころ かわいいこの子。

存在を知ってから、試行錯誤している味噌玉

今まで何回か作っていますが、毎回、分量に悩まされています。
(ちゃんと毎回量らないからそんなことになる)

前回は味噌玉が小さすぎて、お湯を注いでからさらに味足しをしなければならない事態に…。

ということで、リベンジ!
今回はなめことえのきの味噌汁に挑戦しました!

味噌玉とは?

味噌玉とは、お湯をそそぐだけで味噌汁ができてしまう、手作りのインスタント味噌汁の素なのです。
味噌にダシ、具材を入れて混ぜたもの。

引用元:作り置きOK「味噌玉」アレンジ自在・ラクうまアイデア試してみよう

作り置きできるなんて、なんて便利!

好きな時に食べられるし、お湯を注ぐだけなので手間いらず!

具材のバリエーションも豊富なので、大活躍間違いなし!な代物です!

なめことえのきの味噌汁を作ってみる

フライパンで、なめこ・えのき・みりんを炒め煮し、味噌・鰹節・煮干し粉を加えて混ぜ混ぜ。

なめこは、真空パックのものではなく、通常のパックのものを使用しました。
真空パックのほうが、そのままの状態で日持ちするらしいです。

↓混ぜた状態

味噌玉(冷凍前)

粗熱が取れたら、1回分ずつに分けて、ラップでくるくる。
(この1回分の分量がつかめない・・・)
前回の教訓を生かし、今回は大さじ1杯を山盛り。
この大きさ、具材にもよりますね・・・

私はこれを作って、冷凍保存しています。

冷蔵でも日持ちするみたいですけど、具材にもよると思うので念のため冷凍で。

冷凍するとこんな感じになります。

味噌玉(冷凍)

カラフルなマスキングテープでラップを留めると、かわいくて作るのも使うのも楽しくなります♪

具材によって色を分けたりしてもいいかもしれません。

(分量は、自分でこれだ!と思うものを発見できたら公開します。)

味噌玉の使い方

味噌玉を冷凍した場合の使い方(食べ方)をご紹介します。

お椀に味噌玉とお豆腐を入れ、1~2分レンジした後にお湯を注ぐ。

以上!

簡単すぎます!
冷凍状態の味噌玉にお湯を注ぐと、冷たくなってしまうので、レンジは必須です!

時間があれば、自然解凍でもいいかもしれません。

味噌汁に必須な豆腐は冷凍できないので、豆腐は作る時に切って入れました。

(一緒にレンジもしました。)

味噌玉 豆腐追加の様子

お湯を注いで混ぜれば、みそ汁に!!


味噌玉で作った味噌汁

驚くことに、なめこは冷凍してもツルツル感が消えない!
おいしいなめこの味噌汁でした♪

味噌玉、また挑戦します!!

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

スポンサーリンク
pucsta_sideAd01




pucsta_sideAd01




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする